イッセイです。配膳式カルタでモルカを実施してみたら,予想通り好評でした(^ω^)
モルカとは
モルカは仮説社で販売している分子のカルタです。
「赤パンツ 酸素と水素で 水分子」といった読み札が50枚,分子の絵が描かれている取り札が50枚で1セットになっています。
配膳式カルタ
日吉仁さんに教わった遊び方がいいなあと思って,真似して始めることにしました。
配膳式カルタと言って,安心してゆっくり遊べるやり方です。
- 同じ人数に分かれてもらう。
- たとえば四人になるのだったら,取り札から2枚とって,48枚を1グループに渡していく。
- すべて同じ取り札を2枚とっておいたら,読み札からも2枚の読み札をはずしておく。
- 自分の机にすべての取り札を表にして並べる。
- 48枚の読み札を一枚ずつ読んでいく。
- 四人のうち誰かの机には必ずあるのだから,それを見つける。自分の机に載っている札を取れるのは自分だけ。
- 最初に机の上の取り札がなくなった人が勝ち。
- すべてのグループでの最速,グループ内での一位が決まったら,最後まで取り札が残った人の勝ち。
さて,うちの子達にはどう受け止められるかなあと思いつつ実施してみたら,喜んでくれていました。よかった!