イッセイです。複雑な形をしているものの内容積を測定するにはどうしたらいいでしょうか。私は重さを測っています。
目次
ペットボトルの内容積は?

ペットボトルを自動販売機で買いました。
買ったばかりは,すべて液体で詰まっているように見えます。

フタを開けるとき,ブシュという音がします。陰圧になっているようです。
そして,完全にフタを開けると,容器が一回り大きくなって,液面が下がります。

内容量は280mlと書いてあります。きっとお茶が280ml入っているという意味です。
では,このペットボトルの内容積は何mlなのでしょうか。
どうやったら測ることができるでしょうか。
水を入れて測っています

ペットボトルをデジタルはかりに乗せて,Tを押すと,表示を0gにすることができます。

水槽の水につけて,ペットボトルの中を水で満たします。

水中でフタをしたら,もう空気は入りません。
きれいに周りを拭いてから,再びはかりにのせます。

すると,ペットボトルのフタまでつめた水の重さが300gほどであることがわかります。
水は,1gあたり1㎤なので,内容積は300㎤だといえます。
もちろん,メスシリンダーにペットボトルの中の水を入れていけば体積を測定することができます。
でも,重さでいくと結構簡単な作業で測定できるのです。